Copyright © 2008. B-CONECT Corporation . All Rights Reserved.
- 当サイトの全ての動画、画像、文章などは著作物です。 如何なる要素についての複製、転載、加工、譲渡及び貸与を固く禁じます。
コニカミノルタ bizhub163/163f 【bizhub163/163f】の格安・激安情報をお届けいたします。
ぜひお問い合わせください。オフィスに必要な機能をコンパクトに凝縮。
デスクトップでもフロアでも使えるモノクロデジタル複合機。
※写真はオプションを装着したものです。
bizhub 163/163fは、コピー/プリント/スキャン/FAX*1といったオフィスワークに必要な機能を1台に凝縮したデジタル複合機です。機能面、コスト面とも優れたパフォーマンスを誇り、SOHOでのメインマシンや企業のデスクサイドマシンとして幅広くご活用いただけます。
便利で使いやすい、毎分16分(A4ヨコ)の快速コピー機能
主電源をONにしてから、30秒以下ですばやく稼動状態に。またファーストコピーは7秒以下※1という速さで待ち時間を短縮します。
25%から400%の幅広い範囲で、縮小/拡大コピーが行えます。
1%単位で設定できるため微妙な調整が可能です。また、タテ・ヨコ変倍※2も可能です。
■定形サイズ:A3~A5
■不定形:最大297×432mm
最小90×140mm
本体標準装備の第1トレイは、A3~A5サイズまで対応。さらにはがき※3、OHP、ラベル紙、封筒などの特殊紙も給紙可能なマルチパーパストレイを採用しています。
マルチ手差しMB-501
本体標準装備のマルチパーパストレイに加え、オプションのペーパーフィーダーユニットPF-502を4段まで増設できます。最大5段トレイ+マルチ手差しMB-501で6WAY/1,600枚給紙が可能です。用紙補充の頻度を低減し、多部数の出力にも対応します。
複数枚の原稿をメモリーにいったん読み込み、ページ順に1部ずつ出力する「電子ソート」「交互ソート」が行えます。並び変えの手間を省きます。
原稿の向きと用紙のセット方向が異なる場合も、自動的に画像を回転させて出力し、ミスコピーの発生を防ぎます。
2枚もしくは4枚の原稿を、1面に集約して出力する2in1/4in1コピーが可能です。使用する用紙の枚数を節約し、出力コストを削減します。
事前に登録したID番号を入力しないとコピーが使用できないように設定が可能です。使用者を制限できる上、ID番号ごとに使用枚数を管理することが可能になります。IDは50件まで登録できます。
素早く通信、コスト削減を可能にしたスーパーG3FAX機能
■G3 FAXとスーパーG3 FAXの送信時の比較
国際標準スーパーG3規格と標準規格の高効率データ圧縮伸長方式(JBIG)の採用により、一般の加入電話回線で2秒台の高速電送を実現。大量の原稿もスピーディーに処理し、通信コストを低減します。
■回転受信
A4ヨコで読み取った原稿を、FAX送信時にタテ方向に自動回転。またA4 、B5のFAX受信時にも、用紙方向の異なる ものは向きを合わせて出力します。
送信側から親展送信されてきた文書を親展ボックスへ蓄積。文書を取り出す際にID・パスワードが必要なため、他人に見られたくない重要情報も機密性が保たれます。
原稿の読み取り、プリント、通信などが別々に機能するので、プリントアウト中でもFAX通信が可能です。
32MBメモリーを本体に搭載し、約280ページの原稿をメモリー受信。
また、オプションで128MBを拡張でき、最大1,024ページのメモリー受信が可能です。(A4版700字程度の原稿にて換算)
よく利用する相手先の番号を、ワンタッチダイアルには最大32カ所、さらに短縮ダイアルには最大240カ所まで登録可能です。
着信時に音声メッセージを流して、自動的に電話着信とFAX受信を切り替えることができ、電話とFAXを共用して使用できます。(外付け電話機を接 続した場合に設定可能。)また、外付け電話機で着信した後、電話を切らずに電話機の「3」「*」を押すことにより、手動でFAX受信に切り替えることも可 能です※3。
■受信FAX転送機能のイメージ図
* 転送先は一件です。メールアドレスに転送する場合は、メールの添付ファイル(TIFF-F)として転送されます。
受信したFAX文書を、予め登録してあるFAX番号またはメールアドレス※4に自動で転送できます。外出中や夜間に受信した文書を外出先や自宅で確認できるので、迅速な対応が可能です。
■ダイレクトファクス送信機能のイメージ図
*『Unimessage P3』(NC-503eおよびIC-206e同梱CDに付属のソフト)をPCにインストールする必要があります。
PCで作成したデータを相手先へそのままFAX送信することができます。原稿をプリントしてから送信する手間と用紙コストを削減します。
■インターネットFAXのイメージ図
* Simpleモード対応です。
インターネットを利用したデータ送受信が可能。遠隔地間のやりとりで通信費の大幅なコストダウンが図れます。
■操作画面
USB接続したクライアントPCから「ワンタッチダイアル」「短縮ダイアル」などの、アドレス情報を簡単に登録・変更することができます。
600dpiの高画質プリント機能を標準搭載
■ドライバー画面
最新OSのWindowsVista対応のGDIプリンターを標準で搭載しています。A3~A5、はがき※1までの出力が行え、300dpiで毎分16枚※2、600dpiでは毎分12枚※2のモノクロ出力が可能です。
ローカル接続の標準的なインターフェースであるUSB2.0に対応しています。直接PCと接続してプリントができます。
■ネットワークプリンターのイメージ図
オプションで、ネットワークプリンターに拡張が可能です。LAN上のPCから共有プリンターとして、利用出来ます。
2、4、6、9、16ページ分の原稿を1枚の用紙に集約してプリント。
用紙の使用量を抑え、コスト削減に貢献します。
「コピー厳禁」などのウォーターマークを出力時に印字することができます。
また、32種類まで任意文字の登録も可能です。
PCL6プリンター機能に拡張し、600dpiで毎分16枚※2の出力スピード、快適な高画質プリントを実現します。
紙文書の電子化を手軽に行えるスキャン機能
PCとUSBでダイレクトに接続することで、TWAIN対応のローカルスキャナーとして活用することができます。A3サイズまで の原稿に対応し、ブック原稿のスキャニングも可能です。
さらに、オプションを装着するとネットワークスキャナーに拡張可能です。オフィス内の複数のPCで共有して使用いただけます。
■Scan to FTPのイメージ図
A3までのスキャンしたデータをFTPサーバーに送信。ネットワーク内のPCからFTPサーバーにアクセスすることで、データを共有化できます。
■Scan to E-Mailのイメージ図
スキャンした文書や画像を、TIFF/PDF形式でEメールの添付ファイルとして送信することができます。高画質なデータを送れるため、相手先での二次活用が容易に行えます。
■同報送信のイメージ図
一度の読み込み操作で通常のFAX通信とインターネットFAX/E-Mailの相手先に、最大255ケ所まで同時送信が可能です。
■PageScope Web Connectionのイメージ図
クライアントPCのWebブラウザーからトレイ内の用紙やトナーの消耗情報を確認したり、FAXのワンタッチダイアル設定、スキャンデータの送信先を指定することが可能です。
漢字表示対応メッセージパネルを採用し、設定や操作方法を分かりやすく表示。
ボディーカラーには再生材としての活用も視野に入れた、アースカラーのツートンを採用。スタイリングの斬新さだけでなく、用紙の出力が認識しやすくなるなどの実用性にも優れています。
コピーとFAX、コピーとプリンターの出力を上下のトレイに仕分けします。
国が定めるグリーン購入法の規格を満たしています。
機種名 | bizhub 163 | bizhub 163f | |
---|---|---|---|
形式 | デスクトップ | ||
解像度 | 600dpi×600dpi(読み取り・書き込み) | ||
階調 | 256階調 | ||
メモリー容量 | 32MB(オプションで128MBを拡張可能) | ||
複写原稿 | シート、ブック、立体物(3.0kgまで) | ||
最大原稿サイズ | A3 | ||
複写サイズ | A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5、A5ヨコ、通常はがき※ 不定形紙:最大297×432mm 最小90×140mm |
||
用紙種類 | 普通紙、再生紙、厚紙、OHP、通常はがき、ラベル用紙、封筒 | ||
画像欠け幅 | 先端/後端:4mm 手前/奥側:4mm | ||
ウォームアップタイム | 30秒以下(室温23℃) | ||
ファーストコピータイム | 7秒以下(A4ヨコ) *原稿ガラス面から読込み、第1トレイ給紙 | ||
連続複写速度 | A3:7.1枚、B4:7.7枚、A4ヨコ:16枚、B5ヨコ:18枚 | ||
複写倍率 固定倍率 |
等倍 | 1:1±1.0%以下 | |
拡大 | 1:1.22/1.41/2.00/4.00 | ||
縮小 | 1:0.81/0.70/0.50/0.25 | ||
ズーム | 25~400%(1%単位) | ||
給紙方式/給紙量 | 標準 | 本体トレイ:1段×300枚(64g/m2紙)、手差し:1枚 | |
オプション(最大) | ペーパーフィーダーユニットPF-502:300枚×4(64g/m2紙) +マルチ手差し給紙ユニット:100枚(80g/m2紙) |
||
対応用紙坪量 | 本体:60~157g/m2、手差し:60~157g/m2 | ||
連続複写枚数 | 1~99枚 | ||
インターフェース | USB2.0 | ||
電源 | AC100V 10A 50/60Hz共通 | ||
最大消費電力 | 1.0kW | ||
大きさ(幅×奥行×高さ) | 599×620×520mm (オリジナルカバー含む) |
607×620×589mm (自動原稿送り装置含む) |
|
機械占有寸法(幅×奥行) | 599×620mm | 607×620mm | |
質量 | 約39kg | 約44kg |
形式 | 内蔵型 |
---|---|
連続プリント速度 | 16枚/分(A4ヨコ:300×300dpi)、12枚/分(A4ヨコ:600×600dpi) |
解像度 | 300×300dpi、600×600dpi |
メモリー容量 | 標準32MB (オプションで128MBを拡張可能) *本体と共通 |
対応OS | Windows Me/2000(SP4以降)/XP(SP2以降)/Server2003/Vista |
インターフェース | 標準:USB 2.0 オプション(NC-503e装着時):Ethernet 100Base-TX/10Base-T |
対応プロトコル | TCP/IP、IPX/SPX(オプション:NC-503e装着時) |
形式 | 内蔵型 |
---|---|
連続プリント速度 | 16枚/分(A4ヨコ:600×600dpi)、13枚/分(A4ヨコ:1200相当×600dpi) |
解像度 | 600×600dpi、1200相当×600dpi |
メモリー容量 | 標準16MB (オプションで128MBを拡張可能) |
ページ記述言語 | PCL6/5e |
内蔵フォント | 英文53書体 |
対応OS | Windows Me/2000(SP4以降)/XP(SP2以降)/Server2003/Vista |
インターフェース | USB 2.0 Ethernet 100Base-TX/10Base-T |
対応プロトコル | TCP/IP、IPX/SPX |
形式 | 白黒スキャナー |
---|---|
最大原稿読取りサイズ | A3 |
読取り解像度 | 150×150dpi、300×300dpi、600×600dpi |
インターフェース | USB 2.0 |
対応OS | Windows Me/2000/XP/Server2003/Vista |
ドライバー | TWAIN |
形式 | 白黒スキャナー |
---|---|
原稿読取りサイズ | 最大A3 |
読取り解像度 | 150×150dpi、300×300dpi、600×600dpi |
読み取り速度 | 3.6秒(A4タテ、原稿ガラス面使用時) |
インターフェース | Ethernet 100Base-TX/10Base-T |
対応プロトコル | TCP/IP、FTP、SMTP |
出力フォーマット※ | マルチTIFF、PDF |
適用回線 | 一般加入回線、PBX(構内回線) | |
---|---|---|
走査線密度 | スーパーファインモード | 16dot/mm×15.4line/mm(自動原稿送り装置即時通信のみ) |
スーパーファインモード | 8dot/mm×15.4line/mm | |
ファインモード | 8dot/mm×7.7line/mm | |
スタンダードモード | 8dot/mm×3.85line/mm | |
通信速度 | 33,600/31,200/28,800/26,400/24,000/21,600/19,200/16,800/14,400/12,000/ 9,600/7,200/4,800/2,400bps |
|
符号化方式 | JBIG / MMR / MR / MH | |
通信モード | スーパーG3、G3 | |
送信原稿サイズ | 最大A3(長尺原稿最大297mm×1,000mm 但し、スーパーファインモード/A3幅即時送信モードでは最長900mmまで) | |
記録サイズ | A3 / B4 / A4ヨコ / A4タテ / B5ヨコ / A5ヨコ | |
電送時間 | 2秒台※ | |
メモリー容量 | 標準32MB(オプションで128MBを拡張可能) *本体と共通 | |
短縮ダイヤル | 240箇所 | |
ワンタッチダイヤル | 32箇所 | |
プログラムダイヤル | 4箇所 | |
順次同報通信 | 最大255箇所 |
通信プロトコル | TCP/IP、SMTP、POP3 | |
---|---|---|
通信モード | Simpleモード※ | |
原稿サイズ | A3/B4/A4 | |
記録紙サイズ | 最大A3 最小A5ヨコ | |
インターフェイス | Ethernet 100Base-TX/10Base-T | |
解像度 | 送信 | 204×98dpi、 204×196dpi、204×391dpi |
受信 | 200×100dpi、 200×200dpi、 204×98dpi、204×196dpi、 204×391dpi、 408×391dpi | |
フォーマット | TIFF | |
符号化方式 | MH/MR/MMR |
原稿送り装置の種類 | 自動原稿送り装置 |
---|---|
原稿の種類 | 普通紙:50~110g/m2 |
原稿サイズ | A3~A5 |
原稿積載量 | 最大50枚(80g/m2) |
原稿交換速度 | 16枚/分(A4)/コピー時 |
電源 | 本体より供給 |
最大消費電力 | 36W以下 |
大きさ(幅×奥行×高さ) | 598×483×102mm |
質量 | 約6.3kg |
原稿サイズ | A3、B4、A4、A4ヨコ、B5、B5ヨコ、A5ヨコ |
---|---|
用紙種類 | 普通紙60~90g/m2 再生紙(60~90g/m2) |
給紙段数/給紙量 | 300枚×1段(64g/m2)※最大4段まで増設可 |
電源 | 本体より供給 |
最大消費電力 | 9W以下 |
大きさ(幅×奥行×高さ) | 590×558×108mm |
質量 | 約5.5Kg |
段数 | 上段/下段 計2段 |
---|---|
排紙容量 | 上段:100枚(A4)、50枚(A4以外) 下段:150枚(A4)、75枚(A4以外) |
電源 | 本体より供給 |
最大消費電力 | 24W以下 |
商品名 | 標準価格 (税別) |
標準搬入設置料金 (税別) |
備考 |
---|---|---|---|
bizhub 163 | 388,000円 | 19,000円 | 本体価格にはオリジナルカバー含まれます。 |
bizhub 163f | 580,000円 | 23,500円 | FAX機能搭載モデル。DF-502が標準装備されます。 |
商品名 | 標準価格 (税別) |
取付料(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
自動原稿送り装置DF-502 | 100,000円 | 4,500円 | 163fは標準装備 |
ペーパーフィーダーユニットPF-502 | 50,000円 | 4,500円 | 1~4段まで増設可能 |
セパレータJS-503 | 24,000円 | 9,000円 | |
マルチ手差し給紙ユニットMB-501 | 26,000円 | 4,500円 | |
専用デスク(大)DK-701 | 50,000円 | 2,300円 | 本体のみ又はPF-502 1段増設時 |
専用デスク(中)DK-702 | 30,000円 | 2,300円 | PF-502 2段又は3段増設時 |
専用デスク(小)DK-703 | 25,000円 | 2,300円 | PF-502 4段増設時 |
防湿ヒータHT-502 | 18,000円 | 2,300円 | |
拡張メモリー(128MB) EM-103 | 45,000円 | 4,500円 | コピー/FAX/GDIプリンター/PCLプリンター共通、機密プリントに必須 |
ネットワークカードNC-503e* | 45,000円 | 4,500円 | ネットワーク機能拡張 |
イメージコントローラーIC-206e* | 100,000円 | 9,000円 | PCLプリンター&ネットワーク機能拡張(NC-503e同梱) |
bizhub163/163fをご購入の際には、保守サービスシステムとしてコピーキットシステム契約またはスポットシステム契約のいずれかを選択して頂きます。
コピーキットシステムをご契約頂きますと、下記キットをご購入(但し、感光体は貸与)いただくことによって保守サービスを実施します。
機械が万一故障した場合は、専門サービス技術者が訪問し修理いたします。必要に応じて故障箇所以外の調整や感光体、部品の交換を行います。
名称 | 使用可能プリント | 標準価格 |
---|---|---|
bizhub163/163f コピーキット | A4 6%標準原稿 2,500カウント相当分 ※コピー、FAX、プリンター出力時の合計カウント |
22,500円 |
A4 6%標準原稿 5,000カウント相当分 ※コピー、FAX、プリンター出力時の合計カウント |
41,500円 |
機械の修理と感光体、トナー、部品、その他の関連商品の供給および交換をお客様のご要請の都度、有償でお引き受けするシステムです。 感光体、トナー、部品、その他の商品をお買い上げいただきます。詳細につきましては、販売担当者にお問い合わせください。