Copyright © 2008. B-CONECT Corporation . All Rights Reserved.
- 当サイトの全ての動画、画像、文章などは著作物です。 如何なる要素についての複製、転載、加工、譲渡及び貸与を固く禁じます。
OKIデータ、省スペースA3カラー複合機のアノト認定を取得
OKIデータ、省スペースA3カラー複合機のアノト認定を取得
~オフィス複合機でアノト印刷とオフィスワークを1台で実現~
OKIデータ(CEO:杉本晴重、本社:東京都港区)とAnoto AB(CEO:アンダーシュ・ノーリング、本社:スウェーデン ルンド市、以下 アノト社)は、OKIデータの省スペースA3カラー複合機「MC860dn」と「MC860dtn」の2機種をアノトパターン(注1)印刷適合プリンタとして認定しました。
今回、新たにアノト認定を取得したMC860シリーズは、A3カラープリンタ、カラーコピア、スキャナ、FAX機能を実現する本格的なオフィス複合機ながら、省スペースと低価格を実現しています。安心の5年間無償保証つき新ブランド「COREFIDO(コアフィード)」シリーズのラインアップとして08年10月の日本での発売以来、オフィスのTCO削減と省スペース化を望む多くのオフィスユーザから高い評価を頂いています。
OKIデータは2006年1月に世界に先駆けてオフィスカラープリンタのアノト認定を取得して以来、数多くのアノト認定カラーLEDプリンタを発売してきました。一方、オフィスの需要はプリンタから1台でプリント、コピー、スキャン、FAXをこなせる複合機へシフトしてきたことにより、アノト用紙を印刷できる複合機の市場要求が高まってきています。特に、占有面積が広い床置き型の大型複合機ではなく、デスクトップやデスクサイドに設置できる、小型で省スペースのオフィス複合機のアノト認定に期待が集まっていました。
OKIデータとアノト社は、これらの市場の声にお応えして、省スペースで低価格ながら、本格的なA3カラーオフィス複合機の機能をもつMC860シリーズをアノト認定しました。このMC860シリーズにより、小さな設置スペースでアノト印刷を含むプリント、コピー、スキャン、FAXといったオフィス作業を1台の複合機に集約することが可能となります。
(注1)Anoto ABが開発したテジタル地紋技術。0.3mm間隔で印刷された微細な点をデジタルペンで読み取ることで、手書き文字や図形を瞬時にデジタル化することができる。
※ OKI Printing Solutionsは、株式会社沖データのブランド名です。
※ 株式会社沖データは、通称を「OKIデータ」とします。
※ アノト・マクセル株式会社(代表取締役社長:山中照雄、本社:東京都渋谷区)は、Anoto Group ABの日本法人です。
※ その他、記載されている会社名、製品名は一般に各社の商標または登録商標です。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=236843&lindID=4